料理

お取り寄せ 食品 料理

オーストラリアからやってきたりんご「ピンクレディ」

2022/1/26    

珍しいりんごがある。 その名も「ピンクレディ」。一般的なりんごよりも小ぶりで甘酸っぱい、ちょっと乙女心をくすぐるネーミングが特徴。 目次1 ピンクレディとは1.1 旬の時期1.2 産地1.3 価格2 ...

食品 料理

かぶのようなフォルム、京都の伝統野菜「聖護院大根」

2022/1/18    ,

大根か?カブなのか? 大きさからも形からも、どっちか迷ってしまう野菜。 目次1 聖護院大根2 料理してみた【聖護院大根のサラダ】2.1 材料2.2 作り方3 料理してみた【特大ふろふき大根】3.1 ☆ ...

食品 料理

総社セロリ

2022/1/4    

セロリをウリにしている自治体がある! これは珍しい、ということで、名産と呼ばれるセロリを求めて総社市へ行ってきました。 目次1 総社市とは2 総社セロリとは3 手に取ってみた4 実食5 評価(満点☆5 ...

料理 その他

サトウキビの収穫体験

2021/12/13    

サトウキビといえば、沖縄県をイメージすると思いますが、我が岡山県にも栽培しているところがいくつかあります。 2021年12月某日に岡山県内の生産者さんを訪問し、収穫体験をさせていただきました。 &nb ...

食品 料理

早雲蜜芋の焼き芋

2021/11/28    

世には未知の食材がまだまだ多く、たまにそんな中でも逸材に出会うことがある。   目次1 早雲蜜芋2 出会い3 焼き芋!4 早雲蜜芋、実食!5 お取り寄せ 早雲蜜芋 名が表す通り、さつまいもの ...

料理

自家製デミグラスソース 2021年冬

2021/11/25  

以前作ったデミグラスソースは写真を含めたレシピが残っていなかったので、今回レシピ用に調理。   目次1 ■レシピ1.1 ☆材料1.2 ☆作り方1.2.1 ①牛すじを180℃のオーブンで120 ...

食品 料理

秋の贅沢ご飯「松茸ごはん」

2021/11/19    

  秋の味覚といえば? という問いかけの答えで上位に必ず現れるあれ! そう「松茸」に出会うことができました! 目次1 庶民は食す縁がないと思っていた秋の味覚2 岡山では「直売」されてる!3 ...

食品 料理

花オクラ発見!

2021/9/18    

身近な野菜であり、海外産の助けもあって一年中手軽に入手可能な「オクラ」。 ねばっとした感じと程よい青臭さで老若男女問わず虜にしてます。 今回ご紹介するのは、同じオクラの名を持つけど、その花が可食部分で ...

食品 料理

バターナッツカボチャのスープ

2021/9/17    

近年、スーパー等で販売している姿を見るため、身近になりつつあるかぼちゃ「バターナッツ」。 食べたことなくても、見たことあるって人は多いのでは??   目次1 その形、ひょうたん型2 スープに ...

食品 料理

日本一の黄ニラの産地

2021/8/26    

岡山県は国内の黄ニラのうち約7割を生産しているらしい。 生産量トップの由来は、全国でもいち早く生産を始めたため、という説があるらしいが、定かではない。       目次1 ...

© 2020 oiseeenippon