実は一大産地!?
近年、若者を中心に人気な野菜として「パクチー」があるのを知っていますでしょうか。
香りが強く嫌厭されがちな野菜ですが、それが強いファンを生む要素でもあるように思います。
さて、パクチーといえば外国産をイメージすると思いますが、実は国内でも栽培しているんです。
パクチー嫌いだった私も、以前神奈川県のものなどを食したことがあります。
根っこまでしっかり食べられる、品質の高いパクチーだったのですが、農家さんが離れてしまって・・・
その時(30代なかば)くらいからパクチーが嫌いではなくなりましたよ。
岡山も通称「岡パク」で売り出しているんです。
パクチーが苦手な人も食べやすいマイルドなパクチー。
(それではパクチーらしさが失われてしまう・・・とも思いますが、万人に愛されたいですよね)
国産のパクチーとしてこれからももっとメジャーになってほしいですね。
今回、岡山で出会ったパクチー商品は!?
なんと、パクチーゼリー!!!
なんと、あのパクチーがゼリーに。。
岡山県がよっぽど「パクチー」を推していきたい意気込みが伝わります。
中身は一口大のものが4つ入ってました。
(価格はメモし忘れました。。。)
色んな意味でドキドキしながら開けてみると、
夏にピッタリ清涼感のある佇まい。
ただし、葉っぱのようなものが中に入っています。
浮力の問題でしょうか。上の方にたっぷりと浮かんで(?)います。
実食!
恐る恐る口に運んでみると・・・
甘いゼリーの中にほのかにあの香りが・・・
パクチー!!!!
・・・
と、そんなに嫌な感じがするものではなかったのがある意味残念。
普通に食べられてしまうほど、【マイルド】でした。
パクチー推しするのであれば、嫌いな人は食べられないほどに、しっかりとパクチーを利かしてほしかったですね。