グルメ

うどん「松もと」

讃岐うどんの本場香川県の近くとあって、岡山県にはうどん屋が多い(気がする)。
そんな中、ランチにふらっと立ち寄ったうどん屋さん。

 

そもそも岡山のうどんは何うどん?

岡山に来ていくつかのうどん屋に入ってみたが、その多くは讃岐うどんをルーツに持っているように思える。
中には、柔らかさをウリにしている店もあったり、一概には言えないが・・・

個人的に強いコシと風味の良いイリコ出汁が特徴の、讃岐うどんは好み。

初めて入るお店では決まって「かけうどん」をオーダーする。
一番シンプルで難しいうどん。
だから店の力量がわかりやすい。

岡山でよく出会うのが、カツオ出汁のうどん。

結果、岡山のうどんは「関西風讃岐うどん」、みたいなもんだと思う。

店によっても違いがあるのは当然だし、地域によって違いがあるのは当然。

自分なりにおいしいと思えるうどんに出会えればそれでよい。

倉敷のうどん「松もと」

食べログのランキングでも(それなりに)上位に出てくるうどんの専門店「うどん松もと」。

中庄の駅から徒歩で10分かからないくらい。

↑googleMapより

カレーうどんが人気らしいが、まずは「かけうどん」。
とり天も人気なのか食べログの評価で散見する。よって、とり天ひとつお願いしました。

まずチェックする出汁は・・・
カツオ!といっても、上に鰹節が乗っているので見たまんま。
少し酸味を感じるカツオ出汁。若干味気ない。
嫌いではないが、やはりイリコ出汁に勝るものはない!

とり天。
オーダー後にちゃんと揚げてくれるので、熱々サクサク。
柔らかいモモ肉の天ぷらに塩を添えてくれてます。

天ぷらはそのまま味わって、残り二口くらいでうどんに投入。
出汁と油の相性を確認。これは悪くない。もともと天かすも入っているので、特に違和感なし。

これで660円(かけうどん450円、とり天150円、+税)。
納得の価格。

店はこじんまりとしていて、きれいなつくり。
女性客でも入りやすそう。実際に14時頃は女性客の方が多かったかな(6割くらい)。

岡山でそのほか気になるうどん店

総社市の「よこた」と、県内4店舗(?)ある「およべ」。
いつか記事にしたいと思います!

 

-グルメ
-

© 2020 oiseeenippon