やすひー

東京生まれ東京育ちのアラフォー。 プロの料理人をドロップアウトした普通の会社員。 2021年に自然を求め40年過ごした東京を離れ、岡山県に移住。 娘を溺愛し、素敵な良きパパでいたいと日々奮闘。

料理

鍋に最適!意外と作るのは簡単な「自家製柚子胡椒」

2025/11/9  

国内のゆず生産量が減っているという中、お手頃なゆずと青唐辛子が手に入ったので、柚子胡椒にしてみました。 ゆずは2020年以降徐々に生産量が減っているようです。 生産量トップは高知県ですが、高知のゆず農 ...

グルメ

岡山県内トップレベルのうどん「たぬき屋」

2025/11/9    

うどん県「香川」のお隣としてうどん屋が多い(と思っている)岡山でもトップレベルの人気。 久しぶりに訪問できたので記事にしてみました。   目次1 岡山県のうどん事情2 たぬき屋3 うどんは「 ...

食品

日本三大まんじゅうのひとつ、東京の「志ほせ饅頭」

2025/10/18    

日本三大まんじゅうのひとつに数えられる東京の「志ほせ饅頭」。 東京にいた頃は食べたこともなく、そもそも知らなかった饅頭。 というのも、日本三大まんじゅうは1993年に日本三大ブックというもので発表され ...

食品

宮崎県発の平兵衛さんのビタミン豊富な柑橘「へべす」

2025/10/4    ,

ゆず、すだち、かぼすなど、こぶりな青い柑橘は日本人には馴染みのある爽やか系柑橘類。 すだちとかぼすの違いの議論はテレビなどでも取り上げられるけど、実際のところ生産者でもわからなかったりするらしい。 そ ...

その他

日本の小麦事情

2025/8/20    

パン、パスタ、うどん、ケーキ、お菓子など。 我々が口にする食事に欠かせないものとなっている「小麦」。 昨今、お米の需給バランスの崩壊や価格高につき注目されていますが、外国産に頼っている状況は否めません ...

お取り寄せ

見ても食べても送っても楽しい、京洛辻が花の「花点心」

2025/6/3    

京都河原町三条に本店を構える「京洛辻が花」京都本店。 魚介類を西京味噌に漬け込んだ柚香西京漬が主力商品。 その傍ら、花点心と呼ばれるお茶漬け最中、お吸い物最中を販売。 はんなりとした今日の雰囲気を醸す ...

食品

初夏に楽しむ夏先取りの「摘果メロン」

2025/6/3    

夏の定番(王道)フルーツのメロン。 概ねが高級品に位置する夏の楽しみ。 そのメロンの生育時に出てくる小さなお宝がありました。 目次1 メロンの生育1.1 旬の時期1.2 産地1.3 価格2 実食3 評 ...

食品

樹上で熟成させた熊本の新品種「肥の豊(ひのゆたか)」

2025/3/22    

デコポン、といえばなんとなくイメージできるかもしれません。 デコポンはすでに投稿済なので、↓をご確認ください。 デコポン発祥の地より甘くジューシーなデベソな柑橘「不知火」 そのデコポンの新品種、といえ ...

料理

食欲の出ない暑い夏に食べる宮崎県の郷土料理「冷や汁」

2024/8/18    

数十年前とは比べ物にならない暑さの夏場。 外に出るのも嫌になり、体調管理が困難になるほどの暑さ、夏バテというよりも熱中症が日々聞かれる時代になりました。 どうしても夏場は食欲が落ちる時期ではありますが ...

食品

日本初となる赤いとうもろこし「大和ルージュ」

2024/8/17    

赤いオクラ、赤いアスパラガスなど、普段手にする野菜とは違った色の野菜に出会うことがたまにありますが、とうもろこしにも赤い種がありました。 ※赤 ≒ 紫 としています   目次1 2022年1 ...

© 2020 oiseeenippon