-
-
食欲の出ない暑い夏に食べる宮崎県の郷土料理「冷や汁」
2024/8/18 宮崎県
数十年前とは比べ物にならない暑さの夏場。 外に出るのも嫌になり、体調管理が困難になるほどの暑さ、夏バテというよりも熱中症が日々聞かれる時代になりました。 どうしても夏場は食欲が落ちる時期ではありますが ...
-
-
ネギ坊主みたいなものがついたニラ「花ニラ」
2024/5/14 岡山県
ニラ・・・ 一般的にイメージするのは、緑の細長い草。そう、アレです。 よくスーパーなどで見かけるニラを葉ニラというものに対して、花ニラという食材もあるんです。 目次1 花ニラとは1.1 旬の時期1.2 ...
-
-
色白美人のホワイトアスパラガス
2024/5/5 福岡県
あまり生鮮品を目にする機会がないけれど、洋食で使用されることからそこそこの認知がある「ホワイトアスパラガス」。 スーパーで販売されていたのでゲットしました! 目次1 ホワイトアスパラガス ...
-
-
珍しい国産のブラックベリーを発見!
2023/7/30 岡山県
夏休み・・・学生時代が懐かしい。 そんな時期に少しだけ出回る希少なフルーツ、ブラックベリーを見つけたので、何も考えずに手に取っていました。 青果でのブラックベリーに出会うことは殆どないため、食べたこと ...
-
-
採れたて新鮮!初夏の味覚「ヤングコーン」
2023/5/6
初夏のある短い時期のみ店頭で見かけることができる「ヤングコーン」。 水煮になっているものは年間通してスーパーなどで見かけることができますが、皮付きの青果と呼ばれるものは産地以外にはあまり流通しません。 ...
-
-
秋田の夏の味覚、ぷるぷる食感がたまらない「じゅんさい」
2022/7/2 秋田県
秋田県の北西部に位置する人口16,000人ほどの小さな町で、初夏~夏に収穫される夏の味覚! ぷるっぷるのゼラチン質が全身をまとっている不思議な水草、それが「じゅんさい」です。 目次1 じゅんさいとは1 ...
-
-
自宅で簡単!シンプルな「コンビーフ」
2022/5/16
あの特殊な開き方をする缶詰と言えば・・・ 「コンビーフ」を自家製で作ってみました。 ※とってもシンプルなレシピなので、アレンジは無限大! 目次1 みんな大好きコンビーフとは2 自家製のコンビーフ作って ...
-
-
スペイン原産のビールのお供「パドロン」、癖になるその食べ方
2022/5/11 岩手県
スペインではビールと一緒におつまみ的に食される「パドロン」。 日本ではまだまだ認知度は低いと言わざるを得ないが、少しずつその人気を上げてきている野菜。 食べチョクで見つけたので、ご紹介。 目次1 スペ ...
-
-
春の山菜料理(こごみ、こしあぶら)
2022/5/6
紹介済の、こごみとこしあぶらを春らしい料理にしてみました。 目次1 ホタルイカと山菜のアーリオ・オーリオ2 山菜のアヒージョ3 実食! ホタルイカと山菜のアーリオ・オーリオ ★材料 こしあぶら ※ボイ ...
-
-
山菜の女王「こしあぶら」
2022/5/3 岡山県
旬が短くスーパーでは見かけてもなかなか手に取る機会がない野菜、それが山菜かと思います。 だから料理にも馴染みがなく、更に嫌厭してしまうんですね・・・ 今回、はじめて「こしあぶら」をゲット! 自分なりに ...