-
-
春の山菜「こごみ」
2022/5/2 岡山県
厳しい寒さの冬を終え、木々が彩りを取り戻す季節・・・ スーパーでも山菜が少し並ぶのをしばしば目にします。 そんな中、直売所で見つけた最高のアイテム「こごみ」 目次1 クセや苦味がそれほど強くない山菜「 ...
-
-
岡山県産黒毛和牛を焼いてみた!知っておくと買い物時に便利!牛肉のあれこれ。
2022/4/21 岡山県
牛肉・・・ 焼肉やステーキなどで「和牛」って高価に見えますが、実際それが何なのか説明できる人は多くないと思います。 まずは理解のきっかけとちょっとしたうんちくをお知らせ! 目次1 国産の牛肉の種類につ ...
-
-
春の味覚!朝採りたけのこで贅沢な炭火焼!
2022/4/7 岡山県
たけのこといえば、春の味覚の代名詞。 都会ではなかなか出会うことのない「朝採り」のたけのこを見つけたのでゲットしました! 目次1 春の味覚「たけのこ」1.1 旬の時期1.2 産地1.3 価格2 実食2 ...
-
-
カラフルで鮮やかな二枚貝「ヒオウギ貝」
2022/3/23 大分県
「食べる宝石」とも表されるカラフルな二枚貝。 あまり一般流通しないものの、食べチョクで発見したので、早速購入。 画像で見ているとひときわ目を引くため探すのは苦ではありません! 目次1 ホ ...
-
-
料理が簡単便利に!国産オリーブを使用した「オリーブペースト」
2022/3/10 岡山県
昨今イタリアンの代表格のパスタは日本国内においても一般的なメニューとなっている中、イタリアンに必要な食材でもなかなかメジャーにならないのが、国産のオリーブ。 生産量がまだまだ少なく輸入に頼っていること ...
-
-
日本最大の湖「琵琶湖」に潜む美味しい天然淡水魚!
2022/3/3 滋賀県
以前、仕事の関係で、「ホンモロコ」って魚を出荷してくれるところを探したことがあったのですが、その時はなかなか見つけることが出来なかった・・・ 高級和食店が求める淡水魚、それがホンモロコ。 最近、ちょっ ...
-
-
闇夜で輝く幻想的な海の生物「ホタルイカ」
2022/2/16 鳥取県
富山県のプライドフィッシュに認定されており、春の味覚として認知されている「ホタルイカ」。 富山県の解禁日よりも早く鳥取県の境港より流通しているものを岡山県で発見しました! 目次1 ホタルイカとは2 流 ...
-
-
福岡県から春のお知らせ「蕾菜(つぼみな)」
2022/2/10 福岡県
1月から3月の短い期間のみ流通する福岡県からの贈り物。 目次1 蕾菜とは2 料理、そして実食!3 評価(満点☆5つ) 蕾菜とは 商標登録の関係から、福岡県でのみ生産されている稀有な野菜。 2008年こ ...
-
-
【レシピ】メレンゲクッキー
2022/2/7
みんな大好き「メレンゲクッキー」を作りました。 目次1 余ってしまった卵白の使い道1.1 材料1.2 レシピ2 子供のおやつ! 余ってしまった卵白の使い道 お菓子作りで、どうしてもできてしまう余り物。 ...
-
-
【レシピ】カスタード
2022/2/2
久しぶりのお菓子作り。 備忘含めご紹介。 目次1 簡単!カスタード作り1.1 材料1.2 レシピ2 余談 簡単!カスタード作り 材料 卵黄:2個 牛乳:300cc 砂糖:25g 薄力粉:20g ※甘さ ...