- HOME >
- やすひー
やすひー

東京生まれ東京育ちのアラフォー。 プロの料理人をドロップアウトした普通の会社員。 2021年に自然を求め40年過ごした東京を離れ、岡山県に移住。 娘を溺愛し、素敵な良きパパでいたいと日々奮闘。
日本のおいしい食べ物・飲み物・レシピなどをご紹介!
2022/4/21 岡山県
牛肉・・・ 焼肉やステーキなどで「和牛」って高価に見えますが、実際それが何なのか説明できる人は多くないと思います。 まずは理解のきっかけとちょっとしたうんちくをお知らせ! 国産の牛肉の種類について 「 ...
2022/4/12 岡山県
古来より庶民の健康を守ってきた「甘酒」。 そんな甘酒を、岡山県ではよく見かけるのでちょっと手にとってみました。 甘酒の歴史 昨今では、あまり身近に感じなくなった「甘酒」ですが、よーく思い出してみると、 ...
2022/4/7 岡山県
たけのこといえば、春の味覚の代名詞。 都会ではなかなか出会うことのない「朝採り」のたけのこを見つけたのでゲットしました! 春の味覚「たけのこ」 「朝採り」って曖昧な表現ですよね。 今日の朝採ったものも ...
2022/4/6 奈良県
春・・・ 寒かった冬を超え、鮮やかなピンクの花を開かせる桜の季節・・・ その一歩前に見つけることができる貴重ないちご「淡雪」をご紹介。 赤でもなく白でもない「淡雪」 白いいちごは一度は目にしたことがあ ...
2022/3/23 大分県
「食べる宝石」とも表されるカラフルな二枚貝。 あまり一般流通しないものの、食べチョクで発見したので、早速購入。 画像で見ているとひときわ目を引くため探すのは苦ではありません! ホタテに酷 ...
2022/3/21 岡山県
岡山県の南東に位置する備前市の日生地区。 瀬戸内海に面していて、日生のカキオコ(牡蠣のお好み焼き)が有名な場所。 今回、日生の事業者さんが新たに開発した2品を加えた3つのラインナップの「海老三昧」を手 ...
2022/3/16 広島県
3月14日・・・ ホワイトデーでしたね。 恋をしていた若き頃も、最愛の娘が誕生したあとも、その贈り物にバレンタインデー以降の約1ヶ月間悩まされ続けます(良い悩みですよ)。 今回とても素敵なものを見つけ ...
2022/3/14 岡山県
昨今はフルーツサンドが人気? 5歳の娘とのデートでスイーツをいただきに行ってきました。 ご紹介! 2022年3月某日。 少しずつ暖かくなってきたものの、まだまだ寒さが身にしみるそんな日でした。 愛娘と ...
2022/3/10 岡山県
昨今イタリアンの代表格のパスタは日本国内においても一般的なメニューとなっている中、イタリアンに必要な食材でもなかなかメジャーにならないのが、国産のオリーブ。 生産量がまだまだ少なく輸入に頼っていること ...
2022/3/3 滋賀県
以前、仕事の関係で、「ホンモロコ」って魚を出荷してくれるところを探したことがあったのですが、その時はなかなか見つけることが出来なかった・・・ 高級和食店が求める淡水魚、それがホンモロコ。 最近、ちょっ ...
© 2020 oiseeenippon